新着情報
ご挨拶
会社概要
ISO社長方針
マグネットワイヤーとは
商品のご案内
お問い合せ
HOME
株式会社タツタ
マグネットワイヤーとは

マグネットワイヤー(巻線)とはコイル形に巻かれて使用される電線の総称であり、弊社では国内トップメーカーである住友電工ウインテックの製品は全て取り扱っております。
中でも技術的に世界でもトップクラスにある直径数ミクロンの超極細線はお客様より深い信頼を寄せていただいている製品です。

僕、マキセン君です。大栄電興ホームページ「マグネットワイヤーの世界」へようこそ!!僕が巻線の世界をご案内します。

又、過酷な条件の下で使用される電線や、特殊な用途に使用される電線など用途に応じた製品を数多く取り揃えております。

全ての製品はISO認可工場において厳重な品質管理の下、生産され主要製品についてはUL認可を取得しております。

< 主な用途としては >
各種コイル、各種トランス、各種小型モータ発電機、電装品に使用されており、私たちの日常生活で使用しているたくさんの電機製品の主要部品となっています。
マグネットワイヤーの種類
(1) 一般マグネットワイヤー
主な種類 記号 UL認可耐熱温度
(℃)
耐熱温度
20000hrs.
(℃)
耐熱
区分
適用
サイズ
(mm)
主な用途
ホルマール銅線 PVF 105 130 A 0.2〜3.2 油入トランス
ポリウレタン銅線
 特性向上品多数
UEW 130 134 E 0.01〜1.2 各種コイル
各種トランス
各種モータ
ポリエステル銅線
 特性向上品多数
PEW 130 186 E 0.05〜3.2 電装品
電動工具
各種モータ
ポリエステル
イミド銅線
 特性向上品多数
DHW 180 208 H 0.06〜1.0 耐熱特殊モータ
電装品
電動工具
ポリアミド
イミド銅線
 特性向上品多数
AIW 220 231 200 0.05〜3.2 耐熱特殊モータ
電装品
電動工具
特性向上品とは耐熱品、自己潤滑品、低ガス品、はんだ付け可能品、ナイロンオーバーコート品などで、詳しくは後述案内参照または営業マンにお問い合わせ下さい。
自己潤滑品(SL)とは
  自己潤滑銅線は絶縁皮膜自身に滑性を持たせたもので、巻線性の向上や安定が得られる製品です。
PEW、DHW、AIWをベースに各タイプがあり、各種コイル、モータ、電装品等の過酷な巻線性を要求される分野に幅広く使用されています。
低ガス品(GL)とは
  電線表面に潤滑剤を塗布せず絶縁皮膜からのアウトガスを極微量におさえた製品です。
特に密閉型リレーでは絶縁皮膜、あるいは表面から発生するガスにより接点寿命を低下させるため、この「低ガス銅線」が広く使用されています。
また近年、密閉型リレー以外でも作業環境改善の要求から用途が広がっています。
ウーム・・・ 電線にも色々種類があるんだ。覚えるのが大変だゾ・・・
(2) 自己融着線
自己融着線とは、作業の簡素化、狭空間対応、軽量化のためにボビンレスコイルにすることを目的とし、
後処理により接着固定させるもので、絶縁層と融着層の種類により各種タイプがあり、処理方法も異なります。
処理方法としては、加熱接着と溶剤併用接着があります。
接着処理
コイル巻後 接着後
くっつけばいいことあるかも!!
融着層の種類と特徴
融着層 適用 接着処理方法
融着層主成分 タイプ サイズ 加熱処理 溶剤処理 主な用途
(mm) 併用
ポリアミド系 K 0.03
〜 0.25
130〜140℃
10分
不可 各種コイル
A 0.05
〜 0.8
150〜170℃
10分
不可 偏向ヨーク
Y 0.25
〜 0.6
170〜190℃
10分
不可 各種コイル
D 0.1
〜 0.6
180〜200℃
10分
アルコール塗布後
100〜150℃
5〜10分加熱
モールドタイプコイル
ブチラール系 B 0.014
〜 0.8
150〜170℃
10分
アルコール塗布後
100〜150℃
5〜10分加熱
空芯コイル
エポキシ系 C 0.1
〜 0.6
170〜190℃
10分
不可 電装品
エステル系 H 0.05
〜 0.25
140〜160℃
10分
不可 各種コイル
(3) リッツ線(LZ線)
リッツ線はマグネットワイヤーを集合撚りした線で、機器の高周波化に伴う発熱(表皮効果)を抑えることができます。自己融着線使用のものもあります。
主な用途は偏向ヨーク、高周波トランス、インバータトランス、電磁調理器などです。
撚って撚って使おう!!
(4) リボン線
最近の電気機器の急激な「軽」「薄」「短」「小」化に対応する製品としての需要が特に増えてきています。
主な用途はパソコン内の駆動コイル、携帯電話内のボイスコイル、超小型フラットモータなどです。
特徴としては、丸線に比べ占積率(スペースファクタ)が良くなり、機器の小型化が図れます。
また、厚みが薄い(テープ状)ので曲げに強いなどが挙げられます。
同じ断面積でこれだけの差が出るんだよ!! スペースファクター 占有面積係数 丸銅線 リボン銅線
このほかにもまだまだ色々な種類の電線があるけど、もっと詳しく知りたい方は営業マンに聞いてね!!
TOP BACK HOME
─── Copyright 2001-2003 All right reserved.produced by TATSUTA CO.,LTD ───